足湯がありました
[http://
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]
[http://:title]
国道168号線沿いに道の駅がありまして
その入り口付近に足湯が設けられておりました
湯泉地(とおせんじ)温泉
泉質:単純硫黄泉
源泉温度:60℃
無料
歴史は古く1581年佐久間信盛が訪れたといわれている。
源泉より十津川に沿って旅館・民宿が点在する静かで
山峡の情緒を味わえるところ。
近づくとほんのり硫黄の匂いがしまして
思わず嬉しくなる足湯です
道の駅の営業時間
午前8:00~午後5:30
午前8:30~午後5:00(11月〜3月末)
以外でも足湯に浸かれるとの情報もありますが
イマイチはっきりしておりません
もしこの温泉が気に入れば、この近くに二つの公衆浴場があります
泉湯と滝の湯(HPこちら)
こちらに立ち寄ったら思わず行きたくなるはずですよ