ほとんど知られていないと言ってもいいのでは?
ハートフル美浜温泉の温泉スタンド
場所はこちら
[http://
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]
国道27号からJR小浜線の下をくぐって行くと
田んぼの中にポツンと温泉スタンドがあります
[http://:title]
若狭医療福祉専門学校が目印なんですが
近くには何も案内看板は立っておりません
と言いますか?こんな場所に温泉が?と思う様なところです
美浜町温泉給湯施設
何とも余り宣伝する気もなさげな雰囲気
こちらもちろん一般の方でも利用出来るのですが
専用コインでないと使えないという面倒くさいもの・・・
美浜町商工観光課にわざわざ行ってからでないと使えない
(多分土日祝日は観光課が閉まっていてNGか?)
どうみてもこれでは地元の人しか利用出来ないと思われる
注 現在では観光戦略課となっているようだ
ただそのHPを見てもこの専用コインが一体いくらなのか?
そもそもこの温泉スタンドについて何も書かれていない有様だ
これでは部外者では何もわからない仕組みである
一応この看板では
営業時間 8:30~21:00
コインを入れると約3分で100リットル給湯される
とされております
どうやら一般用と業務用とで分かれているようだ
美浜町大藪に湧く温泉。平成13年に町の事業の一環として掘削がはじまり、
平成16年(2004年)に温泉スタンドを設置。
近隣に点在する5軒の宿と
ドライブインの足湯に運び湯で使用される。
業務用は5軒の宿が利用するのであろう
ちなみにこのドライブインの足湯とは
若狭海遊バザール千鳥苑(HPはこちら)のことであるが
残念ながらこちらの足湯(千鳥のあし湯)
いつ行ってもやってないのだ・・・
(↓今回寄った際のもの 過去記事はこちら(2016年))
で、一方このハートフル美浜温泉を堪能出来る宿なのだが
その内の一軒、海のホテル ひろせと言うところが以前はあったのだが
(これはいつもお世話になってます東海温泉馬鹿二代目さんが
2011年に日帰り入浴に行って記事にされてみえます)
今は
若狭美浜温泉 悠久乃碧(ゆうきゅうのあお)
ホテル湾彩(こうさい)
と名を変え、どうやら日帰り入浴は出来なくなった模様である
(HPはこちら)
こちらなぜか若狭美浜温泉と名乗り、ハートフルの温泉文字は使っておりませぬ
過去、実際この海のホテル ひろせにわたくしも日帰り入浴に
お邪魔したことがあるのだが
(もちろん東海温泉馬鹿二代目さんの記事を参考に)
その当時、かなりホテルは閑散としており
土日しか日帰り入浴はやってないと簡単に断られた
果たして名を変えたところで、こちらのホテルどうなるのであろう・・・
と言うわけで、別でこちらのハートフル美浜温泉に入れる施設を探しました
それは次回にでも・・・