めっちゃおもろい温泉さんの記事を見て訪ねてみました
菰野温泉 せせらぎの湯
実はこちらは以前冬の時期に一度行ったことがあるのですが
こちらは期間限定の温泉♨だったのでその時は入浴出来ませんでした
今回めっちゃおもろい温泉さんの記事を見て再チャレンジとなりました
せせらぎの湯に関しては詳しくは記載されてません
一応菰野町の保健福祉センター けやきの管轄となります
場所はこちら
[http://
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]
菰野町役場のすぐそば、三滝(みたき)川のほとりにあります
こちらはご覧のように露天風呂のみのお風呂
その上に混浴なんですが
もちろん水着着用・必須となっております
(町がすっぽんぽんのままを許すわけがないw)
(混浴の文字に惹かれて記事を見た方、ごめんなさいw)
堤防沿いの無料駐車場に車を停め、向かいます
(注 平日はこの駐車場、役場の職員の方々の車でほぼ一杯です)
①利用時間 12:00~17:00
②利用日 毎日(気象条件により利用できない日あり)
期間限定で6月頃~11月頃まで
(その年によって変わります 以前は4月~でした)
③入浴方法 水着着用のこと
④料金 住所・名前等記入して無料
(↑めっちゃおもろい温泉さんの丸写しw)
雑然とした男女別の脱衣コンテナで水着に着替え、温泉にGO!
温度47.7℃ pH8.3
源泉掛け流し
(↑これもめっちゃおもろい温泉さんの丸写しw)
↑まずはこのシャワーで掛け湯をして下さい
こちらは午前11時頃よりお湯を溜め初め
上部の浴槽にお湯が溜まったら
下部の浴槽にお湯が自然に流れ、溜まって行きます
この日の湯温は高め
日差しもきつく、これでは海水浴みたいw
いや温水プールのような感じ・・・
思うほどお客さんはおらず、地元の常連の方のみでした
(水着の女性は来ず・・・w)
お湯は茶褐色ですが、匂い等は一切ありません
正直、水着で温泉はやはり気分がよろしくないのが本音
折角の露天風呂なんですが、雰囲気が出ません・・・
温泉好きとしてはもう一歩でしょうか?
こちらにはすぐ近くに同じ源泉の足湯と温泉スタンドもありますよ
足湯 けやきの湯はいつ行っても地元の方で賑わっております
不思議な事にいつ行っても誰かが見えます人気の足湯です