残念ながら滋賀県って天然温泉が少ないんですよね
そんなわけで温泉ではない施設へ・・・
にあります健康パークあざいにお邪魔しました
[http://
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]
県道264号の草野川を挟んだ対岸の道沿いにあります
[http://:title]
3~12月/10:00~21:30(受付終了21:00) 1~2月/10:00~21:00(受付終了20:30) |
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は営業) |
---|
TEL | 0749-76-1126 |
---|
大人一名 550円
では否温泉にGO!
(画像一部HPより借用してます)
天然鉱石風呂・炭酸泉風呂・露天風呂・水風呂や
ハードフィーリングサウナ・ソフトフィーリングサウナ・
輻射サウナ・遠赤外線サウナなどがお楽しみいただけます。
その他、洗い場にはシャンプーリンス・ボディソープを
設置しております。
天然鉱石風呂
浴槽の底のSGE石による遠赤外線ミネラルの効果によって
新陳代謝が促進され、 体の芯まで暖まります。
中段に腰を掛けてゆっくり半身浴をすると、
血行が促進 されて発汗の効果が上がります。
[ 水深:60cm 水温:39~42℃ ]
炭酸泉風呂
高濃度の炭酸を全身の肌から吸収することで血行が促進され、
冷え症、高血圧、 肩凝り、腰痛、筋肉痛、
疲労回復に効果があります。
低めの温度でゆっくりと浸る のがコツです。
炭酸が抜けないように、静かに入浴してください。
[ 水深:88cm(最大) 水温:35~37℃ ]
この炭酸風呂が一番人気なのですが、ご覧の通り地元の方が完全独占
いつまで経っても入ることが出来ませんでした・・・
少しは周りに気を遣え!w
(長風呂・独占は普通は係りの人が注意すべきなのだが・・・
知らぬ顔でした その手の張り紙・注意書きもなし)
お風呂やサウナで弛緩(しかん)した体が外気に触れ
一気に酸素を吸収することで血液の 新陳代謝が促進されます。
青く澄んだ空。まぶしい緑の山々。自然の風。
そんな 景色に触れながら頭寒足熱(ずかんそくねつ)の効果を
ゆったり楽しんでください。
薬草湯やワイン の湯等替わり湯実施中。
[水深:60cm 水温39~42℃ ]
まあただの地元の方の為の入浴施設です
部外者はやや肩身が狭いです
このあたりは薬草湯の入浴施設が多いのですが
この日は登別の入浴剤を使用してました
まあこの辺りにもこんな入浴施設があることをお見知りおきを・・・
補足
鳥越峠 鳥越林道通行の際に利用出来ます