こちらは別ブログにて紹介の
訪ねた際に偶然見つけた温泉です
長野県北安曇(あずみ)郡小谷(おたり)村にあります
湯原(ゆばら)温泉 猫鼻(ねこはな)の湯です
[http://
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]
ほぼ新潟県との県境近くにございます
国道148号より案内に従って入って行きます
[http://:title]
国道148号の旧道でもある道を進みますと湯原洞門に突き当たります
その先は行き止まりですが・・・
そこを右へと未舗装の道を下りますと湯原温泉 猫鼻の湯にたどり着きます
こんなところに温泉があったのだ!と驚きつつお邪魔してみました
立ち寄り湯料金:大人(中学生以上)500円、小人(小学生)200円
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休(冬季営業は積雪状況による)
電話番号:090-7010-7286(清水)
入るとそこは事務所兼休憩所(画像は残念ながらありません)
中にいたご主人にお金を払いお風呂場へ・・・
『兄ちゃん、初めてか?いいときに来たな!
誰も今はいないから三つのお風呂を楽しんでおくれ!』
そう!ご主人に声を掛けられましたw
では服を脱ぎ、温泉にGO!
地下から掘り出した完全掛け流しのお湯とともに
手作り感がある小屋の素朴な雰囲気と主人のおもてなしが
身も心も温かくしてくれるはず。
夏季は虫除けの蚊帳(かや)が張られているものの、
浴槽から望める姫川渓谷のダイナミックな景色が特徴です。
泉 質:
ナトリウム・マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩泉・塩化物温泉
(中性低張性高温泉)
↑猫鼻のキャラクター?とただの造花w
↑唯一ぬるめのステンレスバス温泉 夏は水風呂に・・・?(狭いのが欠点)
こちらも十分に露天風呂とも呼んでもいいのですが
これとは別にもうひとつ屋根なし露天風呂があります
総じて手作り感満載の温泉です
これだけでも十分楽しくなる温泉です
こちらの御主人(住職でもあられます)が頑張って作られたのでしょうね
駐車場反対側にもお風呂(露天風呂)がありますよ
(詳しくは温泉逍遥(しょうよう)さんの記事を参考に)
お風呂から上がるとご主人が
『まあ一杯飲んで行って!美味しいコーラがあるから!』
と、言われて出て来たのが普通のコカコーラw
いや、これってどこでも売ってるんですが・・・w
別段どこで買っても同じ味だと思うんですがねw
気さくで楽しいご主人でした
尚、この近くに以前まで猫鼻温泉があったそうです
その近くまで行ったのに気付いていませんでした
是非次回はそこも見学したいです
↑参考 女湯の様子です