もちろん今回も湯めぐり手形を使ってでです
(湯めぐり手形についてはこちらを参考に)
今回は特別行くところを決めてなかったのですが
道中で見た看板↓

これを見て吉泉館(きっせんかん) 竹翠亭(ちくすいてい)に決めました
こちらに露天風呂があるとは知らなかったのです
これは!と思いお邪魔しました



場所こちら
湯めぐり手形の利用時間は
12:00~14:00 18:00~20:00 までとなってます
施設の道路反対側の駐車場に車を停め、早速お邪魔



フロントにて湯めぐり手形を呈示してシールを一枚取っていただきます
お風呂は5階 エレベーターにて最上階まで上がります





廊下・階段にはミニ美術館もあります






脱衣所で服を脱ぎ、早速温泉にGO!
↑HPより



内湯の目の前は露天風呂がすでに見えてます
こちらお湯が熱く設定してあり、ぬるめ好きのわたくしにはNG・・・



ならばと露天風呂に逃げ込んだのですが



こちらも熱かったw でも冬の寒さのお蔭で多少は熱さも緩みます
お風呂に浸かって5階からの風景を望むのですが
草木がやはり邪魔してます
立ち上がって見る分には景色は申し分ないのですが
実は見えるのは下呂市内の北方向です
出来れば中心部が望めると良かったのですけれど・・・



飛騨川対岸に見えるのはわたくしもお邪魔したことある山形屋

奥手に見えるのがオテル・ド・マロニエ

その手前に下呂観光ホテル

その左手にはホテルくさかべアルメニアが見えてます

ホテル群が見える露天風呂です
ちなみにオテル・ド・マロニエとホテルくさかべアルミニアの
日帰り入浴は条件付きです
(湯めぐり手形加盟店ではありません)
こちらは残念ながら熱めのお風呂が好きな方の施設でした

