下留磨(げるま)の足湯
場所はこちら



温泉宿 懐石宿 翠鳳(すいほう)園の真ん前にありますが
ちょっと見落とし気味になります
合掌村下、懐石宿水鳳園に平成19年7月にオープンした足湯。
配管の途中にゲルマニウムを入れてあることから
「下留磨(げるま)」と名付けられたちょっとユニークな足湯は
温泉街の中心から少し離れていることもあり、
穴場的な雰囲気として人気があります。
入浴:7時~21時
料金:無料/定休:水鳳園休館日
料金:無料/定休:水鳳園休館日


この日の湯温はぬるめになってました
謳(うた)い文句通りの穴場な足湯です
すぐ近くの合掌村にも足湯(合掌の足湯)があるのですが

そちらは合掌村に入るのにお金がいりますw
足湯自体は無料なんですが、入村するのにお金がいるんですよね