日帰り入浴お邪魔してきました


国道41号から国道158号に入り岡本町1南の信号交差点のところに
駐車場入口があります
混み合う駐車場の一角に車を停め、館内へ・・・
フロントにて日帰り入浴を申し込み
この日利用できる地下のお風呂場へと向かいます
日帰り入浴
11時~14時 15時~22時(最終受付)
※温泉大浴場は「本陣大浴殿」または、「手長足長の湯」となります。
どちらかになるかはホテル一任となります。
料金 1.000円
この日は地下にある手長足長の湯での利用でした


↑は一階にある本陣大浴殿
エレベーターにて地下に下ります






男湯 足長の湯に入ります




フロントで貸し出していただいたタオルを取り出して、さあ温泉にGO!
Ph値が8.2と高いため、お肌を柔らかく整え、
きめ細かくつややかにする美肌効果から「美人の湯」と呼ばれております。
浸かればお肌はしっとりすべすべに、
浸かればお肌はしっとりすべすべに、
日ごろの疲れを取り去ってくれる自慢のお湯をお楽しみください。






湯温もややぬるめになっておりわたくしのは嬉しい温泉





お湯もたしかにすべすべであります
窓の外に見えてる露天風呂へ・・・


縦長になった露天風呂
地下にありますから残念ながら景色はありません



この日は偶然にもほかのお客さんは一切見えず、完全貸し切りとなりました
基本ホテル等の日帰り入浴は料金が高いのですが
こういった貸し切り状態になれることが多いです
わたくし多少料金が高くとも、この恩恵に与(あず)かるために
こういった施設を好んで訪ねてます
一人貸し切り状態でのんびりさせていただいたのでした
こちらのホテルのすぐ横には高山お土産商店街 飛騨物産館があります

高山土産を買う人で人気のこの施設
入口を入ったすぐのところに足湯 さくらの足湯がございます



みなさん買い物ついでに足湯をご利用されてました
高山観光の際にはこちらの温泉&足湯 一度訪ねてみてはいかがでしょう?
外人さんもいっぱい見えますよ
