愛知県蒲郡(がまごおり)市の三谷(みや)温泉 松風(しょうふう)園に
日帰り入浴してきました


その松風園のはす向かいはホテル明山荘

こちらにも以前日帰り入浴をしたのですが
肝心のお風呂は山方向に向いてまして海は全く見えず・・・
がっくりした記憶があります
目的の松風園は少々外面が悪く、かなりの年季が伺えます


↑こちらの源泉名は千歳(ちとせ)の湯

靴のままフロントにお邪魔して日帰り入浴を申し込みます
営業時間 11:30~17:00まで
料金 1,500円
ホテルの日帰り入浴にしてはお値段高めの設定です
それに見合っていればよろしいのですが・・・
タオル大小を貸していただきお風呂へ・・・
和服姿の女性がエスカレーターのところまで案内してくれました




天恵の湯と四季の湯があります(朝夕入れ替えだそうです)
大浴場の利用時間は5:30~9:30、11:30~24:30迄です。
朝と夜で男女が入替わりますので、
是非とも夜と朝の2回ご入浴いただいて趣の異なる風情をお楽しみ下さい。
大浴場手前には足湯処 湯楽もございます



さらに階段を下りますとやっと脱衣所です





さっと服を脱ぎ、温泉にGO!
泉質 ナトリウム、カルシウム塩化物泉
泉温 33、9度
約1200年前に僧・行基が発見したと伝わる歴史ある出湯の
実はお風呂は更に階段を下りるんですよね(お年寄りには不向き?)


こんなん見るとこちらの宿の侘(わび)しさを感じてしまいます
(その横の洗い場も使用されていない感じでした・・・)











この日は生憎の小雨降る中の露天風呂
塩味のするぬるめの湯を堪能しましたが
景色は目隠しもありさっぱり
せっかく目の前が海なのに湯に浸かりながら望むことは出来ません・・・



一応この日平日にも関わらずお客さんはボチボチおみえになりました
もしかしたら日帰りランチ付きプランで入浴されたお客さんかも知れません
お風呂単体ではやはり割高な感じ
ランチと合わせて温泉を利用するのが賢明かも知れません・・・